マツコの知らない世界、目覚ましテレビで紹介され、1つ5,000円のプリンも販売していることで話題になった
「プリン研究所」
※普通の値段の高級プリンも販売しています
ご存じですか?
グリコ・プッチンプリンにはほとんど卵が使用されてないんです。
原材料は「乳製品・砂糖・カラメル・植物油脂・乳・ローストシュガー・コーンスターチ・卵粉・食塩・寒天」となっており、卵は粉で、順番も8番目になっており微量なんです (前側に書いてあるほど多い)
量はプリン全体で67gに対し、卵は0.134gほどです。入っていないに等しいんですね。



卵でできているはずのプリンなのに、日本人の子供たちはこの卵が入っていないプリンを標準のプリンだと思い、食べて育ってきたわけです。
しかし、プリン研究所の高級プリンは、美味しい牛乳と卵をふんだんに使っています。
本物の風味に驚かれること間違いないです。
プリン研究所では、プリンの味を追求するのに4つのこだわりがあります
- 牛乳
- 卵
- スプーン
- 容器



1.牛乳
プリンといえば牛乳。
プリン研究所では「いでぼくHJB牛乳」を使用しています。農林水産省などさまざまな賞を受賞している有名な牛乳です。
甘味のあるホルスタイン、うまみがあるジャージー、後味がさっぱりのブラウンスイス、3つをブレンドして作り上げられた最高の牛乳を使用しています。
しぼりたてでも菌がほとんどいない、安全な乳です。



2.卵
プリンといえば卵。
「ナチュラル&リッチさがみっこ」という、放し飼いで育てられた鶏が産む、究極の卵ランキング1位に選ばれた卵をたっぷり使用しています。
「ナチュラル&リッチさがみっこ」は「たまご大辞典」の著者、たまご博士高木真一さんがランキング1位に選んだ、日本一美味しい卵です。
3.スプーン
急に具材から食器になりますが、スプーンの形状がプリンのなめらかさに大きくかかわるそうです。
付属のスプーンは口に入れた時に引っかかりが少ない独自のカーブで、プリンがよりなめらかに感じられるよう設計されています。



4.容器
高級プリンは高級な器、と思ったら違いまして、プリンが入ってるのは「瓶」でした。
本来の味、香りを保つのに一番適しているのが「瓶」なのだそうです。
ただ、特殊な製法でガラス瓶を真空にし、日数が経っても変わらない美味しさを保ちます。そのため、無添加なのに賞味期限が長いのです。
●おすすめのセット







シンプルプリンセット4種
ソース8種
3,564円




おすすめプリンセット6種
ソース12種
5,292円




最高級抹茶プリン
「おこい」「おうす」
2個入り 11,880円
日本一の高級プリンはおとりよせでのみ購入できます。瓶に入っており、容器内を真空にして、出来立ての味を楽しんでいただける賞味期限が長いプリンです。
他にもいろいろありますよ。公式サイトをどうぞご覧ください。
初めての日本一高級なプリン
\ 贈り物に、自分へのご褒美に /
おとりよせ高級プリンの感想
「おすすめプリンセット4種 ソース8種 3,456円」という高級プリンの入門用をおとりよせしてみました。
プリン研究所から届いた箱



クール宅急便の小包を開けてみると、おしゃれな箱が入っていました。
感想としてはなにかのコスメみたいで、プリンが入っているように見えません。
高級プリンの箱を開けると



箱を開けると、小冊子、スプーン、8種のカラメルが顔をだします。
その下に噂の高級プリンが収まっているようです。
おとりよせ高級プリンが4つ出てきた



瓶入りのプリン4種
- バニラ
- 真プリン「なめらか」
- コーヒー
- アッサム
カラメル8種類と「こだわりの」スプーン



上に乗っていたカラメル8種とスプーンです。
カラメルは
- ノーマル、スイート、ビター
- バニラ、ラム、ブランデー
- チョコレート、ラズベリー
どれにしようか迷いますが、いろいろ匂いをかいだ結果、大人なのでラムにします。
高級プリン「バニラ」の感想






まずはカラメルなしで試食してみました。
バニラビーンズの黒いつぶつぶが入って、バニラの香りが強いです。
一口味見してみました。感想は「ああ、これが本物のプリンなのか」という濃厚な味です。
高級プリン「コーヒー」の感想






コーヒー味はかなり茶色。厳選したコーヒーがたっぷり入っているとのこと。
コーヒー味がかなり強いです。甘味も結構つよい。
高級プリン「なめらか」の感想






柔らかいです。写真のように、とろけるような柔らかさで、他のプリンとはまたちがいます。
私は固めのプリンが好みでしたが、クリームのようなプリンが好みの人には「なめらか」おすすめ。
高級プリン「アッサム」の感想






コーヒーとは違う茶色で、これも厳選した紅茶をブレンドしているとのこと。
紅茶の風味がかなり強し。甘味も強いです。
カラメルソースをかけてみた



いろいろ迷ったあげくラム味のカラメルをかけて食べてみました。
これはまたラムの香りが強く、別のプリンになったような感じ。
あと7種あるので、いろいろ食べ比べると面白いと思います。
会社やおみやげにもっていくと盛り上がること間違いなしです。
味見したのはノーマルプリンで1つ800円程度ですが、1つ5,000円の抹茶プリンならさらに盛り上がるでしょう。
無添加のスイーツおとりよせ、高級ギフトにお悩みの方、母の日に
初めての日本一高級なプリン
\ 贈り物に、自分へのご褒美に /
プリン研究所とは
プリン研究所とは
「本当に美味しいプリンを、日本全国の人に食べてもらいたい」
という思いから、パティシエ北村祐介さん2014年に設立したプリン工房です。
パティシエ北村祐介さんとは?
プリン研究所所長 北村祐介さん



食に関していろんな経歴をお持ちの方ですが、シンプルにまとめると
- 両親パティシエの長男
- 辻調理師専門学校卒
- 洋菓子界の老舗、エーデルワイスに入社
- 西日本洋菓子コンテスト金賞
- 東洋ベバレッジチーフパティシエ、統括チーフパティシエに
- 「NMB48」の生誕祭ケーキ担当
- 2014年6月ネット通販専門「プリン研究所」オープン
- 1個5,000円の日本一高級抹茶プリン『おこい』が話題に
最高級のプリンを美味しいままお客様に届けるには「インターネット通販しかない」と考えられたそうです。20年前ではできなかったことですね。
プリン研究所の口コミ・評判
テレビや雑誌に取り上げられています



テレビは「めざましテレビ」「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「噂の現場直行ドキュメン ガンミ」「5時に夢中!」など
雑誌は「週間SPA!」「田舎暮らしの本」など
悪い口コミ
Aさん
高い・・・・・・手作りで受注生産だからしょうがないのか。
プリン1つ800円はなかなか手が出ない。
厳選した牛乳と卵など素材だけを使った手作りなので、大量生産するメーカーには値段ではかなわないですが、味が全く違います。
外食すると思えば高くないです。ステイホームのプチ贅沢にちょうどいいかもしれません。
良い口コミ(1)
Bさん
自宅用に購入しました。どれも美味しいですが、なかでもコーヒープリンが気に入りました。今までのどんなプリンより美味しかったです。
また、小さなソースをちまちまかけていろんな味を楽しめるのもツボをついてますね。
カラメルソースがたくさんついているので楽しいですね。
良い口コミ(2)
Cさん
結婚1年目の母の日にプレゼントしました。妻の母はデザート好きで、いろいろ味にうるさいのです。
でも、プリン研究所のプリンは特別美味しかったみたいです。満足され毎年よろしく!といわれてしましました。
プリン研究所以上のプリンは食べたことがないです。
良い口コミ(3)
Dさん
甘すぎず飽きがこない時。心が満たされました。量が多いのでそのまま食べたり、カラメルと混ぜたり味を楽しめるところが良い。また注文させていただきます。
市販のプリンより、わりと量が多いですね。
良い口コミ(4)
Eさん
思っていた以上の量でビックリ。味は今まで食べたことのない味で大満足。カラメルソースも種類が多く選ぶのに悩みました。
「かため」もそこまでかたくなく溶ける感じでした。「なめらか」は、これがなめらかと思うくらいのなめらかさで美味しかったです。ちなみに子どもにはチョコレートカラメルが人気でした。
お子さんに食べさせるのはなんだかもったいなく感じますね。
こんなシーンでおすすめですよ。



無添加のスイーツおとりよせ、高級ギフトにお悩みの方、母の日に




シンプルプリンセット4種
ソース8種
3,564円




おすすめプリンセット6種
ソース12種
5,292円




最高級抹茶プリン
「おこい」「おうす」
2個入り 11,880円
他にもいろいろありますよ。公式サイトをご覧ください。
初めての日本一高級なプリン
\ 贈り物に、自分へのご褒美に /
よくある質問
ギフトサービスはありますか
以下のようなギフトサービスを行っています。



メッセージカードはつけてもらえますか?
お誕生日カードや贈答用にのみ対応しております。
ラッピングサービスはありますか?
ラッピングをする際、プリンがいろんな向きに傾き、プリンが破損・ 液状化する可能性がありますので、ラッピングはしておりません。
熨斗はつけられますか?
可能です。
小分け用の袋は付けてもらえますか?
1箱に1枚無料で付けます。それ以上は1袋54円になります。
賞味期限を教えてください
発送日より10日です。
カロリーを教えてください
一般的なプリンのカロリーは1つ150kcalです。
アレルギー食品は使っていますか?
すべてのプリンに乳・卵を使っています。
支払い方法
以下の支払い方法が利用できます。
- クレジットカード
- 銀行振り込み
- コンビニ後払い
- コンビニまとめ払い
- 楽天ペイ
- キャリア決済
- Amazon Pay
送料について
お買い上げ8,000円以上が半額。
15,000以上は無料になります。
会社概要
会社 株式会社PURI
本社 大阪府松原市天美我堂2-453-2
電話 072-343-1319
代表者 北村 佑介
コメント